ドライブスルー方式でひとり親家庭に卵や牛乳、レシピを配布する吉岡洋子さん(中)ら=輪島市の輪島キリコ会館駐車場で |
![]() |
「つくしんぼの会」が協力
新型コロナウイルスの影響で家計が苦しくなった地域のひとり親家庭を支援しようと、輪島市出身の女性(50)が二十三日、同市母子父子寡婦福祉協会の会員でつくる「つくしんぼの会」の会員など市内の約六十世帯に食品を配布した。
女性はかつて市内でひとり親家庭で生活し、現在は内灘町で暮らしている。自分の経験からひとり親家庭の厳しさを思い、支援のため知人らから善意を募った。
職場で使っている冷蔵車に積み込んだ牛乳や卵などを、同市の輪島キリコ会館駐車場でドライブスルー方式で配布。車で訪れる会員一人一人に声を掛けながら、牛乳を使ったレシピも一緒に手渡した。
配布を手伝ったつくしんぼの会の吉岡洋子会長は「牛乳や卵は子どもの成長には欠かせない食品。支援したいと思ってくれる気持ちがうれしい」と話す。ただ、「市内にはまだまだ支援が行き届かず、孤立するひとり親家庭も多い。会に興味がある人は相談してほしい」と話していた。
(関俊彦)
"配る" - Google ニュース
May 24, 2020 at 10:12AM
https://ift.tt/3ghn0Xw
ひとり親家庭に食品 輪島出身の女性配る - 中日新聞
"配る" - Google ニュース
https://ift.tt/2SaFPld
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment