そろそろ夏本番、日差しも強くなってきたこの時期にやっぱり気になるの日焼け対策ですよね。
トーンアップの日焼け止めや、とにかく強力なカバー力のあるものなどなど。
強い効果が得られるけれど、肌への負担も心配だし、どんなものを使ったらいいのか結構悩んでしまいます。
肌に優しい日焼け止めを探して
そんな時に見つけたのが、無印良品の日焼け止めです。
シリーズのすべてが無香料、無添加で肌に優しい作りになっているんです。
顔、体両方に使えて、石けんだけで落とすことができ、子どもや男性でも使いやすく、1本あれば家族全員でシェアできます。
しかも、無印良品の日焼け止めは、ラインナップがたくさんあるため、シーンに合わせて使い分けて、効果的な紫外線対策をしたいところ。
外でも屋内でも使いやすい万能ジェルタイプ
最もオーソドックスなのは、無印良品の日焼け止めジェル。
クリームのようなとろっとした質感のテクスチャーです。
さらっとした伸びの良いつけ心地で、肌が白くなることもありません。
肌が赤くなる日やけの原因となる紫外線を防ぐ指標のSPFは「50+」、シミやしわを招くといわれる、紫外線を防ぐ効果の程度を表すのは「PA++++」。
これは現在での国内最高のカバー力。
レジャーや真夏のキャンプにフェス、屋外プールなどでも使える、万能アイテムです。
敏感肌の方でも使えるミルクタイプ
敏感肌の人にオススメなのが、日焼け止めミルクです。
ジェルタイプよりは柔らかめのテクスチャー。
塗り心地もジェルタイプよりさらに伸びが良く、約2プッシュの量で腕全体に塗り広げることができます。
カバー力は、SPF30、PA++。
ジェルタイプに比べるとカバー力は劣りますが、それでも屋外での軽い運動程度であれば、しっかりとカバーできる優れものです。
汗をかいた時などは、きちんとこまめに塗り直すことで効果を持続させることができます。
外出先でも使いやすいミストタイプ
外出先での塗り直しに役立つのが、日焼け止めミスト。
ガスではなく、霧状のスプレータイプで、外出先でもワンプッシュするだけで、日焼け止めを塗ることができます。
場所を取らない細身のパッケージで、持ち運びにも便利。
テクスチャーは少し水っぽい感じで、メイクの上からもぱぱっとかけられます。
カバー力は、SPF30、PA+++。
ミルクタイプと同程度のカバー力を持っています。
自分にあった日焼け対策を
それぞれ無印良品らしくパッケージもシンプルなので、性別や年齢を選ばずに使うことができます。
日差しが強くなって、紫外線が気になる時期がこれから本格的に到来。
自分にあった日焼け止めで、バッチリ紫外線対策しましょうね。
あわせて読みたい:
"種類の" - Google ニュース
June 26, 2020 at 05:12PM
https://ift.tt/2YBsDJe
夏の外出の必需品! 無印良品の3種類の日焼け止めをシーンにあわせて使い分けちゃおう|マイ定番スタイル - roomie
"種類の" - Google ニュース
https://ift.tt/2StvrnI
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment