Pages

Friday, July 7, 2023

そうめんの水切りがグッと楽に夏は無印のステンレス平ざるが大活躍しそう - GIZMODO JAPAN

ROOMIE 2023年6月24日掲載の記事より転載

そうめんやそばを食べる機会が増えて、ザルの出番も増えました。でも、ザルを片付けるたびに「かさばるなぁ」と、少しモヤモヤ……。

そんなとき、無印良品の店頭で便利そうなザルを発見。聞くところによると、昨年は人気で売り切れたとか。気になったので、さっそく買ってみました!

そうか、丸くなくてもいいんだ!

2306_mujizaru_1
無印良品「ステンレス平ザル L」

ザルといえば“深さがあって丸いもの”だと思い込んでいました。でも、機能的に変わらないのなら薄いほうがかさばらなくていい!

2306_mujizaru_2

といっても、わが家には竹製の平ざるもあるのですが、洗剤で洗えない、乾くのが遅いなどお手入れに気を使います。

ですが、無印良品の平ザルは、サビに強いステンレス製。塩分や酸を含んだものをそのまま放置しなければ、長くきれいに使えそうです。

2306_mujizaru_3

直径は約22.5cm、厚さは約3.5cm。脚がついていて、水切りしやすそうだし、他にも使い道がありそう。さっそく、試してみました!

平らなだけで、こんなに水切れがいいの!?

2306_mujizaru_4

丸ザルでそうめんを水切りしていると、上のほうはしっかり水が切れているのに、底に水が溜まっているのが気になっていました。

いつも通り、傾けて水切りをしたあとに……

2306_mujizaru_5

平ザルに移し替えて傾けてみたら……

2306_mujizaru_6

ツツツーッと水が垂れてきました。まだ水が残っていたようです。平らな面が広いおかげで麺同士が重なりにくく、水切りがしやすいのかもしれません。

2306_mujizaru_7

お皿に乗せて、そのまま食卓に出してもOK。平ザルのスマートな佇まいと、取りやすさといったら感動モノです!

2306_mujizaru_8

水気もしっかり切れていて、お皿には1滴も見当たりません。優秀〜!

野菜や惣菜をサッと蒸したいときにも使える

2306_mujizaru_9

「鍋やフライパンに入れて、簡易的な蒸し器になりそう」と思い、チャレンジしてみることに。

2306_mujizaru_10

トウモロコシを蒸してみました。平ザルが浸らないよう、底から1〜2cmぐらいの量の水を熱し、空焚きにならないように注意しながら蓋をして中弱火で蒸すこと、8分。

2306_mujizaru_11

おいしそうに蒸しあがりました! 湯気がすごい!

2306_mujizaru_12

別の日、スーパーで買ってきた小籠包を蒸しました。平らな面が広いので、一度に8個蒸せるのがありがたい!

2306_mujizaru_13

ふっかふかに蒸しあがりました。中まで熱々! レンチンもいいけれど、これぐらい手軽なら蒸すのもいいな。

食器の水切りカゴにもなるかも……!?

2306_mujizaru_14

水切りカゴを作業台に置くと、スペースが狭くなるのに不便を感じていました。とくに、食器の数が少ないとき。

平ザルは食器の水切りにも良さそうと試してみたところ……

2306_mujizaru_15

1人分のマグカップ、茶碗、汁椀、箸を水切りするのにぴったりでした! フチのカーブもちょうどよくて、食器が落ちる心配もありません。

これまで使っていた水切りカゴの1/2サイズで済むので、作業台じゃないところにも置けそう。これはいい!

引っかかりがなくて洗いやすい

2306_mujizaru_16

竹製のザルはスポンジが引っかかって洗いづらいのですが、無印良品の平ザルは凹凸がなくて洗いやすい。

シンプルなザルなのに使い道がたくさんあって、収納も省スペースといいことづくし。「夏はそうめんばかり食べるんだ」と言ってた友達に薦めてみようかな。今年はまだ売り切れないといいな。

※価格など表示内容は、執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。

Photo: アンザイ サヤ

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( そうめんの水切りがグッと楽に。夏は無印の「ステンレス平ざる」が大活躍しそう - GIZMODO JAPAN )
https://ift.tt/kCbG8cT
科学&テクノロジー

No comments:

Post a Comment