Pages

Wednesday, May 31, 2023

スマホ用コントローラ“Backbone One - PlayStation Edition”国内発売。PSリモートプレイにも向いている公式ライセンス商品 - ファミ通.com

 Backbone、パワーサポートより、プレイステーション公式ライセンス商品“Backbone One - PlayStation Edition”が2023年5月23日(火)より日本国内で発売された。価格は19800円[税込]。

 本商品は、iPhoneやAndroidスマートフォンで『PS Remote Play』を快適に遊べるモバイルコントローラ。iOS版とAndroid版の2種が展開されており、3.5mmのヘッドホン端子を搭載。カラー、素材、仕上げはDualSenseワイヤレスコントローラーから着想を得て作られている。

 『PlayStation App』にはコントローラのオプションボタンをダブルタップすることで簡単にアクセスでき、『PS App』の最新アップデートにより、横向きでのコントローラによるナビゲーションにも対応。Google PlayやApp Storeのゲームなど、コントローラに対応したほかのゲームでも機能するので、『Call of Duty: Mobile』、『フォートナイト』、『Diablo Immortal』などさまざまなタイトルで使用可能だ。

 そのほか、Backbone専用アプリでは、数100本のゲームタイトルを閲覧できる一覧表示など簡単にアクセスしやすい機能も搭載。専用欄からプレイステーションの最新情報も確認できる。また、“Backbone One - PlayStation Edition”の設定方法については、こちらのページで紹介されている。

PS4/PS5リモートプレイ向けスマホ用コントローラーが発売。PSAppにもオプションボタンから簡単にアクセスできる
PS4/PS5リモートプレイ向けスマホ用コントローラーが発売。PSAppにもオプションボタンから簡単にアクセスできる
PS4/PS5リモートプレイ向けスマホ用コントローラーが発売。PSAppにもオプションボタンから簡単にアクセスできる
PS4/PS5リモートプレイ向けスマホ用コントローラーが発売。PSAppにもオプションボタンから簡単にアクセスできる
PS4/PS5リモートプレイ向けスマホ用コントローラーが発売。PSAppにもオプションボタンから簡単にアクセスできる
PS4/PS5リモートプレイ向けスマホ用コントローラーが発売。PSAppにもオプションボタンから簡単にアクセスできる
PS4/PS5リモートプレイ向けスマホ用コントローラーが発売。PSAppにもオプションボタンから簡単にアクセスできる

製品情報

  • 型番:BB-2-W-S(iPhone)、BB-51-W-S(Android)
  • 色:White
  • 発売日:2023年5月23日(火)
  • メーカー希望小売価格:19800円[税込]
  • 発売元:Backbone
  • 販売元:パワーサポート
  • 主な販売場所:Amazon、Backbone公式サイト
  • 対応機種:プレイステーション4、プレイステーション5
『Backbone One - PlayStation Edition』の購入はこちら Amazon.co.jpでPS5関連商品を検索する

※画像はプレイステーション公式サイトより引用

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( スマホ用コントローラ“Backbone One - PlayStation Edition”国内発売。PSリモートプレイにも向いている公式ライセンス商品 - ファミ通.com )
https://ift.tt/ICEd6TZ
科学&テクノロジー

星ナビ7月号は「見えない光を観る最新望遠鏡」と「ミラーレス一眼で月を撮る」 - アストロアーツ

星空を楽しむための月刊「星ナビ」2023年7月号は6月5日(月)発売です。最新望遠鏡テクノロジーに迫る特集「無限遠の光」第2回は「見えない光」がテーマ。「ミラーレス一眼で月を撮る」ではお手軽に美しい月面画像を撮影する方法を紹介しています。

【2023年5月31日 星ナビ編集部

星ナビ2023年7月号表紙

今回の表紙は山野泰照さんが撮影した「ミラーレス一眼で撮影した上弦の月」。上弦のころの月はクレーターなど見どころ満載。デジタルカメラでお手軽月面散歩を始めませんか?


無限遠の瞳 最新望遠鏡テクノロジー vol.2 見えない光編

天文学者たちが使う望遠鏡の最新テクノロジーに迫る特集「無限遠の光」。今回は、可視光線以外の光(電磁波)の中でも研究が活発な、電波、赤外線、X線の望遠鏡の最新テクノロジーに注目。日常生活の中でも、X線はレントゲン検査で、赤外線は体の表面の温度を測るのにも使われている身近な光です。現代天文学の一端を感じられる特集です。

無限遠の瞳


デジタルカメラで高精細な月を撮る 1 望遠鏡で覗いた感じの月をミラーレス一眼で撮る

撮影機材の性能進化や画像処理の向上により高精細な画像を撮れるようになった月面写真。月全体をワンショットでカバーし、それを複数枚撮影しスタックする方法なら比較的手軽に美しい画像を得ることができます。第1回は月を撮影する楽しみと撮影法・撮影のための機材について紹介します。

デジタルカメラで高精細な月を撮る1


Topics & Reports スマート望遠鏡で天文学に貢献

スマホで簡単に天体観測が楽しめるスマート望遠鏡「eVscope」。この望遠鏡を使っている世界のアマチュア天文家たちが「DART」の小惑星衝突実験の観測に貢献し、その結果が科学論文誌「ネイチャー」に掲載されました。世界中のユーザーとつながったり天文学に貢献できたりする次世代の望遠鏡で、アマチュア観測者デビューにもおすすめです。

スマート望遠鏡で天文学に貢献


天文外史 どう見る家康 家康の生涯を彩る天変

現在、NHKで大河ドラマ「どうする家康」が絶賛放送中!実は、彼の生涯には、めったに見ることができない、世紀の天文現象がいくつも起こっているのです。時は戦国乱世、見慣れぬ“天変”は人々の目にどう映ったのでしょう。戦に明け暮れた生涯の中で、家康はどれだけ夜空を見上げたのでしょうか。

どう見る家康


ターゲットは小惑星2001 CC21 「はやぶさ2」の旅は終わらない

6年におよぶ旅の果てに小惑星リュウグウのサンプルを地球へ届けた小惑星探査機「はやぶさ2」。そんな「はやぶさ2」は今、拡張ミッション「はやぶさ2♯」に挑戦中。「はやぶさ2」が向かっている小惑星「2001 CC21」による掩蔽観測キャンペーンには、プロ・アマ共同の観測者たちが挑みました。

はやぶさ2


日食カウントダウン 2023年4月20日 金環‐皆既日食観測報告

「皆既継続時間の極めて短い皆既日食」となった金環‐皆既日食の様子をレポート。久しぶりに海外遠征をして楽しんだ天文ファンもいました。

日食カウントダウン


お求めは全国の書店、またはアストロアーツオンラインショップAmazon.co.jpで。

電子版も電子書籍ストア各社で配信しています。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 星ナビ7月号は「見えない光を観る最新望遠鏡」と「ミラーレス一眼で月を撮る」 - アストロアーツ )
https://ift.tt/AyeqNsi
科学&テクノロジー

DJI、3眼カメラを搭載したプロフェッショナル向けドローン「Mavic 3 Pro」を発売 | Techable(テッカブル) - Techable

DJIは、3眼カメラシステムを搭載したフラッグシップドローン、「Mavic 3 Pro」を発売しました。広角カメラ、中望遠カメラ、望遠カメラを搭載しているMavic 3 Proにより、さらにクリエイティブな撮影が可能になるでしょう。

最大飛行時間43分


Mavic 3 Proは、Mavicシリーズには欠かせないHasselbladカメラ、2種類の望遠カメラ、最大飛行時間43分、DJIドローンの代表的な機能である全方向障害物検知、最大15 kmのHD映像伝送(日本国内は8 km)といった機能を多数搭載します。

3眼カメラシステムで様々なシーンに対応


Mavic 3 Proは複数の異なる焦点距離(24mm/70mm/166mm)を持つ3眼カメラシステムによりイメージング性能がさらに進化。

広角カメラを使用しどのような場所を撮影したいか確認し、中望遠カメラで特定のロケーションに絞った上で、その中の特定の景色や人物に焦点を当てて撮影するなど、それぞれのカメラを組み合わせて使用することで、さらにユニークで視覚に訴える映像を撮影できます。

人間の目で知覚した色合いを正確に再現


ほかのMavic 3シリーズと同様に、Mavic 3 Proは4/3型CMOS Hasselbladカメラを搭載しています。

Hasselbladカメラは、最大12.8ストップのネイティブ ダイナミックレンジに対応。12-bit RAW写真撮影が可能です。

また、ハッセルブラッド ナチュラルカラー ソリューション(HNCS)により、人間の目で知覚した色合いを正確に再現できるため、面倒な後編集や複雑なカラープリセットの必要がなく、魅力的な映像に仕上げられます。

また、最大10億色もの色を記録するという10-bit D-Log Mカラーモードに新たに対応しており、夜明けや夕暮れ時などのハイコントラストな撮影シナリオでも、細部まで繊細に捉えた自然なカラーグラデーションを再現します。

全方向障害物検知を搭載、安定した飛行を実現


Mavic 3 Pro は、全方向障害物検知とAPAS 5.0が搭載され、安心して飛行が可能。

Mavic 3 Proに搭載された8つの広角ビジョンセンサーは、高性能の視覚情報計算エンジンとシームレスに連携し、全方向の障害物を正確に検知し、障害物を避けた安全な飛行ルートを計画します。

ほかにも以下の自動飛行機能が搭載されています。

ウェイポイント飛行:事前設定したウェイポイントをもとに自動で飛行ルートを計画し、同じルートを正確に繰り返し飛行することができます。

クルーズ制御:任意の方向に簡単に飛行でき、操作スティックを倒し続ける必要はありません。離れた場所からのマニュアル操作での飛行でも、よりスムーズなカメラワークを行えます。

アドバンストRTH:安全性と効率の点を考慮し、ホームポイントに戻る飛行ルートを自動決定、RTH中の経路上にある障害物を迂回して簡単に帰還できます。


インテリジェント機能にも対応


安全機能だけではなく、Mavic 3 Proにはあっと驚くようなコンテンツ作成をサポートするようなインテリジェント機能が搭載されています。
フォーカストラック:Mavic 3 ProのHasselbladカメラと中望遠カメラは、ActiveTrack 5.0、スポットライト、POI(ポイント オブ インタレスト)の3種類のモードで構成されたフォーカストラックに対応。様々な方向に飛行しながら安定したトラッキング撮影を実行します。

マスターショット:タッチ操作で手軽に開始することができ、自動で撮影、編集、音楽を追加。シネマティックな動画を自動生成します。

クイックショット:ドローニー、ロケット、サークル、ヘリックスといったクイックショット機能を用い、様々なカメラワークで撮影できます。

パノラマ撮影:息をのむような壮大な風景を、画質を犠牲にすることなく、複数の写真をスティッチして構成された100MPのパノラマ写真で再現します。


参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000262.000015765.html

(文・橋本憲太郎)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( DJI、3眼カメラを搭載したプロフェッショナル向けドローン「Mavic 3 Pro」を発売 | Techable(テッカブル) - Techable )
https://ift.tt/vXgISmp
科学&テクノロジー

Tuesday, May 30, 2023

ダンロップ×ファミリア初コラボ! テニスプレーヤーならではの ... - PR TIMES

              詳細URL:https://familiar.co.jp/blogs/item/dunlop

 株式会社ファミリア(所在地:神戸市中央区、代表取締役社長 岡崎忠彦)は、ゴルフ・ラケットスポー ツ用品の製造・販売を行うダンロップの住友ゴム工業株式会社(所在地:神戸市中央区、代表取締役社 長 山本悟)と、2023年6月14日(水)から初となるコラボレーションアイテムをファミリアオンライン ショップ・神戸本店・代官山店およびダンロップスポーツ公式オンラインストアにて販売いたします。  

 本コラボレーションは、「スポーツを通して子どもたちの成長をサポートしたい」という両社共通 の想いのもと実現いたしました。ファミリアのオリジナルキャラクター「ファミちゃん」がテニスを楽し んでいる様子を5種類のアートで表現し、テニスをより身近に感じていただけるようなアイテムを企 画いたしました。力強くサーブを打つ姿など、テニスプレーヤーならではのフォームにこだわった ファミちゃんのアートがポイントです。  

 ファミリアでは、親子でリンクコーデをお楽しみいただけるTシャツとポシェットの2型を、ダンロッ プでは、保冷バッグやウォッシュタオルなど日常使いにおすすめのデイリーアイテム4型を販売いたします。両社とも、5種のアートを中心に、ネイビーに差し色のピンクを使った色使いで、老若男女問 わず幅広い世代でお楽しみいただけるデザインに仕上がっています。この機会にぜひ、コラボ限定 デザインのアイテムをお楽しみください。 

アートについて

ファミリアのオリジナルキャラクター「ファミ ちゃん」がテニスを楽しんでいる様子を5種類 の限定アートで表現しました。力強くサーブを 打つ姿や、テニスラケットを持つ姿など、普段 はなかなか見られない、テニスプレーヤーなら ではのポージングをしたファミちゃんが描かれ ています。

ファミリア販売アイテム

Tシャツは、100~140㎝、大人向けのS・M・Lと幅広いサイズ展開で、親子のリンクコーデをお楽 しみいただけます。ポシェットは、ファスナーを開け閉めするたびにボールを打っているように見え る遊び心溢れるデザインです。

  

■Tシャツ 7,700円(税込)~

■ポシェット 12,100円(税込)~

【ファミリア販売方法】 

ファミリアオンラインショップ 

■販売開始日:2023年6月14日(水)10:00~

 ファミリア神戸本店・代官山店 

■販売開始日:2023年6月14日(水)~

オムニサービス(店舗受け取り) 

オンラインショップの在庫がある場合、以下の日時よりご利用いただけます。

■販売開始日:2023年6月21日(水)10:00~

ダンロップ販売アイテム

保冷バッグやトートバッグなど、デイリー使いにおすすめのアイテムが登場。

親子でテニスを楽し むことをイメージして作った商品ラインアップです。テニスプレーヤーファミちゃんと一緒に、テニ スをお楽しみください。

 左から時計回りに

■トートバッグ 11,000円(税込)

■キャップ 6,600円(税込)

■保冷バッグ 4,400円(税込)

■ウォッシュタオル 2,200円(税込)

■ポシェット 12,100円(税込)   

※ファミリア販売分と同様

DUNLOP(ダンロップ)について

ダンロップの歴史は、1888年世界初の空気入りタイヤの発明に始まりました。タイヤ開発の中で 培われた技術はやがて、ゴルフとテニスの高性能ギアの開発にも発揮され、スポーツ事業におい ては、日本初のゴルフボールとテニスボールの生産など、革新的な製品を世に送り出しゴルフ、テ ニスの歴史と共に歩んできました。スポーツを通じて、すべてのプレーヤーに健やかで豊かな瞬間 を提供し、勝利することだけでなく、ゲームを楽しみ、ゲームを愛するプレーヤーのためのブランド であり、そのメッセージとして、「LOVE THE GAME」を世界中に展開しています。

■ダンロップテニス公式ホームページ

URL:https://sports.dunlop.co.jp/tennis/

■ダンロップラケットスポーツ公式Instagram

URL:https://www.instagram.com/dunlopracketsportsjapan/

■ダンロップテニス公式Twitter

 URL:https://twitter.com/dunloptennisjp

わたしたちは、すべての子どもたちがもっている可能性という未来を、一緒にクリエイトしていきます。
うまれて最初に触れる「もの」「こと」、最初に目にするもの、身に付けるもの。そのすべてに、本物とやさしさを。ファミリアは、世界で最も愛されるベビー・子ども関連企業になるために、子どもたちの可能性に触れる「本物」を発信していきます。
URL : https://familiar.co.jp

■会社概要
 会社名 :株式会社ファミリア
 代表者 :代表取締役社長 岡崎忠彦
 所在地 :兵庫県神戸市中央区磯上通4-3-10
 URL  :https://familiar.co.jp/
 
 ■公式SNSアカウント
 Facebook  :https://www.facebook.com/familiar1950
 Instagram :@familiar_official
 LINE   :https://lin.ee/YLBJxn0
 
 【読者、一般のお客様からのお問い合わせ】
 株式会社ファミリア カスタマーサービスセンター customercenter@familiar-ltd.com

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ダンロップ×ファミリア初コラボ! テニスプレーヤーならではの ... - PR TIMES )
https://ift.tt/9rGt6SP

[インタビュー]「ディアブロ IV」開発陣インタビュー。オープンワールドを導入するハックアンドスラッシュの金字塔は,誰もが楽しめるものに - 4Gamer.net

 地獄の扉が再び開かれる。2023年6月6日の発売を控えたアクションRPG「ディアブロ IV」PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One)の開発陣に合同インタビューが行われた。ハックアンドスラッシュの金字塔と呼ばれる同シリーズの最新作を開発することの苦労,そして新たな伝説を作り出していく意気込みが語られた。
画像集 No.007のサムネイル画像 / [インタビュー]「ディアブロ IV」開発陣インタビュー。オープンワールドを導入するハックアンドスラッシュの金字塔は,誰もが楽しめるものに

プレイヤーと共に「ディアブロ IV」を良くしていきたい


 「ディアブロ IV」は無数のモンスターを倒して装備を手に入れ,さらなる強さを目指していくアクションRPG。ハックアンドスラッシュ(ハクスラ,トレハン)ジャンルの代名詞とも言える「ディアブロ」シリーズの最新作である。これまでにも何度かβテストが行われており,その記事を読んだ人も多いだろう。

 今回の合同インタビューは5月26日に行われた。前回も日本メディアの質問に答えてくれたロッド・ファーガソン(Rod Fergusson)氏に加え,アソシエイトゲームディレクターを務めるジョセフ・ピエピオラ(Joseph Piepiora)氏も登場。両氏に発売直前の心境から聞いてみた。

(左)ロッド・ファーガソン氏/ディアブロ フランチャイズ代表
(右)ジョセフ・ピエピオラ氏/「ディアブロ IV」アソシエイトゲームディレクター
画像集 No.009のサムネイル画像 / [インタビュー]「ディアブロ IV」開発陣インタビュー。オープンワールドを導入するハックアンドスラッシュの金字塔は,誰もが楽しめるものに 画像集 No.008のサムネイル画像 / [インタビュー]「ディアブロ IV」開発陣インタビュー。オープンワールドを導入するハックアンドスラッシュの金字塔は,誰もが楽しめるものに

関連記事
[インタビュー]「ディアブロ IV」では,豊富なエンドコンテンツと多彩なカスタマイズが楽しめる

 シリーズ最新作「ディアブロ IV」では,3月25日から3月27日までの期間でオープンβテストの実施が予定されている。これに先駆けて,ディアブロ フランチャイズ代表のロッド・ファーガソン氏とゲームディレクターであるジョー・シェリー氏を迎えた合同インタビューが行われたので,その模様をお伝えしていこう。

[2023/03/20 14:57]

――さっそくですが発売が間近に迫った現在の心境を聞かせてください。そして1997年に「ディアブロ」が発売されてから,世に出ている多数のハックアンドスラッシュと比べて,「ディアブロ IV」が優れている点を教えてください。

ジョセフ・ピエピオラ氏(以下,ピエピオラ氏):
 長い歴史を持つ「ディアブロ」シリーズから,それぞれの作品の良いところを採り入れることができました。
 初代「ディアブロ」からは,ダークファンタジーらしさとダンジョンへ潜っていく,閉所恐怖症を起こしかねないようなゲームプレイ,そして「ディアブロ II」のビルドシステムや,アイテムを探し出して自分を強くするコアなゲームプレイを強化しました。また,「ディアブロ III」におけるアクションとコンバットの気持ち良さといった要素も「ディアブロ IV」にはあります。
 そうした意味では,過去作品の集大成であると同時に,プレイヤーが自由に遊べるように作ってもいます。

ロッド・ファーガソン氏(以下,ファーガソン氏):
 「ディアブロ IV」をもうじきリリースできるということで,眠れないくらい興奮していますね。私にとって「ディアブロ IV」は,これまでのゲーム開発の中でもまれなケースだと思います。なぜなら,自分が好きだったシリーズに,開発者として関われたわけですから。楽しみながら開発を進めることができました。それだけにプレイヤーが楽しんでいるところを早く見たいです。

画像集 No.004のサムネイル画像 / [インタビュー]「ディアブロ IV」開発陣インタビュー。オープンワールドを導入するハックアンドスラッシュの金字塔は,誰もが楽しめるものに

――初代「ディアブロ」から25年が経ちます。業界自体の変化や開発に対するスタンスなど,これまでのシリーズと違っているところはありますか。

ファーガソン氏:
 初代「ディアブロ」は悪魔が出てくるダークなゲームで,親にプレイしていることを隠すレベルでした。あれから25年が経ち,「ウォーキング・デッド」「ゲーム・オブ・スローンズ」の例を見ても分かるように,ダークなトーンのものが受け入れられていると感じます。「ディアブロ IV」もシリーズの根底にあるダークなところに戻って,作品を送り出せるんじゃないかということですね。

ピエピオラ氏:
 「ディアブロ IV」はストーリーにも注力しており,苦しみながら開発を進めていきました。初代「ディアブロ」から追求されてきた,天界対地獄という図式を大々的にフィーチャーし,この戦いにプレイヤーが巻き込まれながらストーリーを楽しむという部分にフォーカスしています。
 これまでに名前だけが出てきたリリスとイナリウスが登場し,2人がなぜこういったことをしたのかという個人の視点からもストーリーが展開するので,こちらも見どころですね。「ディアブロ IV」のダークで美しい世界に注目してください。

画像集 No.011のサムネイル画像 / [インタビュー]「ディアブロ IV」開発陣インタビュー。オープンワールドを導入するハックアンドスラッシュの金字塔は,誰もが楽しめるものに

ファーガソン氏:
 業界的な変化としては,ゲームがライブサービスに近づいているところが大きいでしょう。25年前と言えば,少人数のチームがゲームを開発し,発売されたらやれることがなくなって,みんなで旅行に行ったものです。一方,現在は発売がスタートラインというところがあります。Day1パッチを開発し,次のアップデートについて考え,DLCを作る……といった感じで,常に動き続けていないといけません。チームの規模も大きくなっていますから,どう回していくかも考える必要があるんです。

――今回はオープンワールドになっていて,レベルが違うプレイヤー同士もパーティを組めます。その際,それぞれのプレイヤーにとってモンスターの強さはどのように映るのでしょうか。

ピエピオラ氏:
 モンスターのレベルはそれぞれのプレイヤーに対して“スケーリング”が行われるため,プレイヤーは「同じようなレベルの仲間と組んで戦っている」という感覚を味わえます。普通,仲間のプレイヤーのレベルが高かったら,自分が何もしないうちにモンスターを一瞬で倒してしまったりするものですが,そうした事態は避けたかったんですね。
 レベル10のプレイヤーとレベル50のプレイヤーがパーティを組み,モンスターと遭遇したとしましょう。レベル50のプレイヤーにはそのモンスターがレベル50に見え,レベル10のプレイヤーにはレベル10として見えます。プレイヤーたちが同時にダメージを与えると,モンスターのHPはレベル相応の割合で減っていくんです。

画像集 No.005のサムネイル画像 / [インタビュー]「ディアブロ IV」開発陣インタビュー。オープンワールドを導入するハックアンドスラッシュの金字塔は,誰もが楽しめるものに

 例えば,レベル10のプレイヤーがファイヤーボールを使ったとします。与えるダメージの数値はレベル10相当のもので,モンスターのHPは25%削られます。レベル50のプレイヤーもファイヤーボールを使ったら,30%のHPが削られます(※実際のダメージ数値としては,レベル50のファイヤーボールはレベル10のものよりも大きなダメージを与えるため,普通ならモンスターは倒される。しかし,実際にはレベルが違っても与えるダメージは割合として扱われているため,モンスターが一発で倒されるようなことにはならない)。
 「ディアブロ」シリーズは1人でプレイすることにフォーカスしてきました。しかし,「ディアブロ IV」ではオープンワールドかつマルチプレイにしたため,フィールドで他のプレイヤーに出会ったとき,邪魔に思えないことが大事です。そこで,こうしたシステムを取り入れ,他のプレイヤーに出会うことが嬉しく思えるようにしました。

ファーガソン氏:
 我々はマルチプレイも楽しんでほしいと考えています。従来のゲームはお互いのレベルが違うと,一緒にプレイしにくかったのですが,「ディアブロ IV」でこうした事態は起こりません。クロスプログレッションやクロスプレイもサポートしており,すべてのプレイヤーといつでも一緒にプレイできます。このためにスケーリングを導入したんです。
 また,通常のオープンワールドゲームは一度レベルを上げると,低レベルのフィールドに戻る意味が無くなりますが,これも避けたいと考えていました。どのレベルでも,どこでも,しっかり楽しめるようにしたかったんです。

画像集 No.014のサムネイル画像 / [インタビュー]「ディアブロ IV」開発陣インタビュー。オープンワールドを導入するハックアンドスラッシュの金字塔は,誰もが楽しめるものに

 ただ,「ディアブロ IV」の世界のすべてにスケーリングが適用されるわけではありません。例えば,ワールドティア(難度)を上げるためには,「キャップストーンダンジョン」をクリアしなければいけません。これはワールドティアを上げるための試練であるため,スケーリングが行われず,一定レベルのモンスターが出現するというわけです。

――自分はハックアンドスラッシュをプレイしたことがなかったんですが,先行プレイにおいて難しさや分かりづらさを感じるようなことはありませんでした。本作からシリーズをプレイする人に向けて,配慮した点を教えてください。

ピエピオラ氏:
 アリガトウゴザイマス(日本語)! これこそ,我々が求めていた反応です。どんなジャンルを経験した人でもスムーズにプレイできるような基盤を作るべく,開発の初期からマウス&キーボードとコントローラでのゲームプレイを考えてきました。
 また,ハックアンドスラッシュ初心者でもすんなり理解できることを目指してきました。ゲーム全体を通じてプレイヤーにどんどん情報を与え,新しい学びをしてもらうということですね。

 例えばソーサラーの場合,最初はファイヤーボールなどのシンプルなスキルで冒険を進めていきます。そして,レベルが上がると新しい可能性や発展が開放されるわけです。ただ,これをやり過ぎるとディアブロシリーズに慣れた人が物足りなく感じるようになります。
 そのため,ハックアンドスラッシュ初心者とシリーズ経験者のどちらも楽しめるものを目指してきました。プロローグの部分にはほぼ自由度がないのですが,これが終わると世界が広がってやれることも多くなります。こうした質問をいただけること自体,我々が目指した終着点だったんです。

画像集 No.016のサムネイル画像 / [インタビュー]「ディアブロ IV」開発陣インタビュー。オープンワールドを導入するハックアンドスラッシュの金字塔は,誰もが楽しめるものに

ファーガソン氏:
 ナンバリングの4作目なので「これまでプレイしていないから,もういいや」と思われるかもしれません。しかし,前作で物語にしっかり区切りを付けたうえでの「ディアブロ IV」であり,その後の世界がどうなっているのかをしっかり教えながらストーリーが展開していくので,未経験者も100%楽しんでいただけます。
 それでいて,「ディアブロ IV」の世界はまったく新しいものではありません。これまでのシリーズをプレイされた人も楽しめます。例えば,メインキャラクターの1人である「ロラス」は「III」に登場していますから,昔からプレイしている人はピンと来るでしょう。
 開発チームは「学ぶこと自体はすごく簡単,マスターするのはすごく難しい」ゲームにしようと言ってきました。例えばゲームの導線にしても,最初の時点からかなり計算したものになっています。従来のオープンワールドであれば,スタート直後から「自由にしてください」というものですが,それでは新規プレイヤーは何をしていいか分からなくなってしまう。そのため,レベル1から5まではほぼ計算済みの作りです。
画像集 No.010のサムネイル画像 / [インタビュー]「ディアブロ IV」開発陣インタビュー。オープンワールドを導入するハックアンドスラッシュの金字塔は,誰もが楽しめるものに

 最初の街に到達した時点でキャラクターのレベルは2になるかならないかというくらいで,プレイヤーができることも制限されています。次に何を覚えてもらうかも計算して,ゲームの仕組みに慣れてもらうための作りにしているということですね。そこからはプレイヤー自身がどんどん強くなりながら,世界を楽しんでもらえるようになっています。
 少し話が本筋から外れるかもしれませんが,本作は障害のある人のために字幕をはじめアクセシビリティ機能機能を搭載しています。その意味でも幅広いプレイヤーに楽しんでもらえると思います。

――これまでに複数のβテストを実施してきましたが,各国・地域によって特徴的な傾向はありましたか。

ピエピオラ氏:
 βテストではさまざまなフィードバックをいただきましたが,日本からはローカライズに関する声がありましたね。説明が不足していたり,分かりづらかったりするところがあったようで,我々は学びとして受け取っています。「ディアブロ IV」は17言語をサポートしていますが,すべての言語に同じ質のローカライズができているとは思っていません。しかし,本作はライブサービスですから,徐々にアップデートで良いものにしていけるでしょう。

画像集 No.012のサムネイル画像 / [インタビュー]「ディアブロ IV」開発陣インタビュー。オープンワールドを導入するハックアンドスラッシュの金字塔は,誰もが楽しめるものに

 ビルドに関するフィードバックも多くありましたが,βテストの時点では最終的なものではありませんので,こちらもリリース後に意見をいただいて良いものへ調整していきます。いろいろな意味で,プレイヤーと我々は一緒に「ディアブロ IV」を良くしていけると思っています。
 また,「難しく感じられた」というフィードバックもいただいています。とくにサーバースラムのときに多かったのですが,レベル上限が20に制限されていたことが主な理由であると思っています。実際,レベル20は各クラスの特殊なシステムが入っていない状態です。これらのシステムが入ってくると,バーバリアンには武器の能力がアップする熟練度,ネクロマンサーにはさまざまなミニオンを召喚する死者の書といった要素がどんどん開放されます。これにより,そのクラスの本当の姿が現れると考えて下さい。レベル20を超えてから,がらりと変わったプレイができるようになりますからね。

――「ディアブロIV」にはシリーズ初のオープンワールドが導入されます。これにより,シリーズがもともと持っていた魅力が失われるという心配はありませんでしたか。
 一方,オープンワールドの導入により,シリーズの魅力がさらに引き立てられるところはありますか。

ピエピオラ氏:
 これまでのシリーズでは,とてもリニア(一本道)な展開になっていましたが,プレイヤーはこれを当たり前だと考えているでしょう。一方,「ディアブロ IV」はプレイヤーにさまざまな選択肢を与えることが中心になっているものの,これをやりすぎるとプレイヤーは違和感を覚えることになるため,かなり注意しながら作ってきました。
 「ディアブロ」の根本にあるのは,どんどんモンスターを倒して,強力なアイテムを手に入れて強くなっていくという遊びです。こうした部分をオープンワールドでしっかり楽しませることが,大事な点だったと思います。

画像集 No.013のサムネイル画像 / [インタビュー]「ディアブロ IV」開発陣インタビュー。オープンワールドを導入するハックアンドスラッシュの金字塔は,誰もが楽しめるものに

 従来のプレイヤーは効率化を重視しすぎて,あまり楽しいゲームプレイができていなかった面があったと思います。ですので,「いかに早くモンスターを倒してアイテムを掘るか」という部分を,ナチュラルな形でゲームプレイに盛り込みたいと考えていました。
 本作でも複数のキャラクターを作ることになりますが,同じことは繰り返させたくない。例えば,世界各地には「リリスの祭壇」が隠されており,初めて見つけたときの嬉しさは大切です。しかし,別のキャラクターでゲームを始めたときに,同じようにリリスの祭壇を探さなければならないかというとそれは違う。
 「一度発見したリリスの祭壇は,他のキャラクターでも開放されている」ようにしています。我々はゲームデザインによって効率化の側面を緩和し,プレイヤーにはオープンワールドを楽しむことに時間を使ってもらいます。

――サーバースラムの際にワールドボス「アシャバ」と戦いましたが,他のモンスターとは桁違いの強さでした。正式リリース後,少人数のプレイヤーしか集まらないことも考えられますが,そうした場合でも勝てるのでしょうか。

ピエピオラ氏:
 プレイヤー1人でもアシャバに勝つことはできますが,限りなく難しいですね。サーバースラムでは,アシャバのレベルが25,プレイヤーのレベル上限が20という調整になっていました。これは「強いアシャバと戦ってほしい」という意図によるもので,実際にはここまで困難な事態にはならないと思います。ただ,この状態でも1人でアシャバに立ち向かい,勝利したプレイヤーは存在します。
 リリース後,アシャバのレベルはさらに高くなりますが,プレイヤーも低レベルで挑むことはまずないでしょう。先ほどお話しした各クラスの特殊なシステムが開放され,アイテムをもっと手に入れ,準備の整った状態で戦うことになりますからね。
 マッチメイキングに関しても,少人数しか集まらないのはサーバースラムやオープンβテストにおけるまれな状態だと思います。リリース後はプレイヤー数も桁違いに増えますから,こうした状態はほぼ考えられないでしょう。

画像集 No.006のサムネイル画像 / [インタビュー]「ディアブロ IV」開発陣インタビュー。オープンワールドを導入するハックアンドスラッシュの金字塔は,誰もが楽しめるものに

ファーガソン氏:
 私がプレイしたときには,アシャバに勝つために6回もチャレンジしたり,ほぼ1日中,戦い続けていたりするようなこともありました。8人パーティで挑みましたが,けっこう難しいですよ。このように「いつチャレンジしてもしっかり手応えがある」のが,我々の考えるアシャバとの戦いです。
 しっかりとビルドやアイテムを考え,ダンジョンに潜ってキャラクターを強くしてから挑戦するのがワールドボスです。サーバースラムではこうした部分が見られたので良かったですね。

――最後に日本のプレイヤーにメッセージをお願いします。

ピエピオラ氏:
 日本でのローンチが楽しみです。「ディアブロ」のフォーマットは,日本のプレイヤーにはまだ馴染みの薄いスタイルだろうと思いますが,ゲームの面白さには絶対的な自信がありますので,皆さんの反応が楽しみです。ぜひ手に取ってみてください。

ファーガソン氏:
 ナンバリングの4番目ですが,ここから始めやすい作りになっていますので,怖がらずに試してほしいですね。日本のRPGファンが,「ディアブロ」という長い歴史を持つダークファンタジーRPGをどのように受け止めてくれるのか,とても楽しみです。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( [インタビュー]「ディアブロ IV」開発陣インタビュー。オープンワールドを導入するハックアンドスラッシュの金字塔は,誰もが楽しめるものに - 4Gamer.net )
https://ift.tt/nrE18Co
科学&テクノロジー

10万円チョイで“Zen 4”CPU+“RDNA 3”GPUの超強力ポータブルゲーミングPC「ROG Ally」をライブ配信で解説!本日21時より - PC Watch

 ASUSが発表したポータブルゲーミングPC「ROG Ally」(アールオージー エイライ)。

 個性的な製品が次々と投入されるポータブルゲーミングPC市場において決定打となりそうな本製品を、5月30日(火)21時よりライブ配信で実機解説します。

 ROG AllyのプロセッサはASUSとAMDの協業によって生まれた「Ryzen Z1」シリーズ。Zen 4アーキテクチャのCPUとRDNA 3アーキテクチャのGPUを組み合わせた最新にしてモバイル最強の構成です。

 そして、7型で120Hz対応のフルHD液晶、16GBのメモリ、512GBのSSD、Windows 11搭載という構成で、Ryzen Z1 Extreme搭載上位モデル上位モデル「RC71L-Z1E512」が10万9,800円、Ryzen Z1」搭載下位モデル「RC71L-Z1512が(8万9,800円)と非常にリーズナブル。

 この仕様と価格を見るとゲーム好きもPC好きもガジェット好きも気になるはず。

 今回の配信ではその実際の動作や使い勝手、ベンチマークによる性能評価の結果などをレポートします。

 解説はPC Watchデスクの劉、MCはPADプロデューサーの佐々木です。

【公式チャンネル “PAD”チャンネル登録のお願い】

PC Watch、AKIBA PC Hotline!、DOS/V POWER REPORTが共同でお届けするPCハードウェアと関連情報の専門YouTubeチャンネルです。完成品PC、自作PC、パーツ、周辺機器などを専門媒体ならではの視点で掘り下げます。コンテンツは今後も続々と追加予定。nをお願いします!

ASUS「ROG Ally」実機評価!10万円チョイで"Zen 4”CPU+"RDNA 3”GPUの超強力仕様! Steam Deck対抗のド本命だ!!【ポータブルゲーミングPC】

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 10万円チョイで“Zen 4”CPU+“RDNA 3”GPUの超強力ポータブルゲーミングPC「ROG Ally」をライブ配信で解説!本日21時より - PC Watch )
https://ift.tt/6tUdYPp
科学&テクノロジー

これが未来の縮図? “AIが全部考えてくれる”マインスイーパ登場 人間の担当は運ゲーだけ - ITmedia NEWS

 AIによる無力感を味わえる──そんな触れ込みの「マインスイーパ」派生ゲーム「Minesweeper spoiled by AI」が話題になっている。表示された数字から論理的に地雷の位置を考えるのはAIが担当し、人間は運頼りな作業だけを行う。個人開発者のYusuke Endoh(@mametter)さんが公開したもので「AI時代のマインスイーパ」と説明している。

 ゲームではまず、通常のマインスイーパと同じく1手目に適当なマスを開ける。その後AIが自動で、表示される数字から論理的に地雷の位置を予測し、地雷がないマスを開け、あるマスに旗を立てる。全ての地雷を特定できればそのままゲームクリアとなるが、数字だけでは特定しきれず勘で地雷を当てる必要がある場合、人間が再び操作する。

AIが考えてくれる「Minesweeper spoiled by AI」
運頼りの操作のみ人間が担当する

 実際にプレイしたTwitterユーザーからは「笑ってしまう」「これが今後の社会の縮図か」「つらすぎる」「やはり人間の仕事は『決断と責任』か」などの声が上がっている。

開発者「無力感を楽しんでもらうゲームを作るのが好き」

 Yusuke Endohさんに開発経緯を聞いたところ、“楽しい単純作業はAIに奪われて、人間の仕事は責任をとる”という昨今物議を醸すAIと人間の関係をマインスイーパで表現したという。「実は2007年に一度作っていたが、最近友人がこれを見て『当面想定されるAIと人の関係を象徴する作品になりそう』と提案してくれたので、公開した」(Yusuke Endohさん)

 「プレイヤーに無力感を楽しんでもらうゲームを作るのが好き」と語るYusuke Endohさんはこの他にも、「絶対に勝てない6x6リバーシ」という作品も公開している。6×6面でのリバーシは後手必勝となるが、このゲームは人間が先手、AIは後手でミスなく完璧に打つ。そのため、先手の人間は絶対に勝てない仕様になっているという。

「絶対に勝てない6x6リバーシ」

 Yusuke Endohさんは「今回のマインスイーパも期待通りに完全2択で無力感を味わってもらえると思う」とし、地雷が777個ある高難易度は自身も未クリアと明かす。「完全2択が10回くらいあるとすると、確率的には1024分の1回なので……やはり大変ですね」とコメントしている。運に自信がある人は挑戦してみてはいかがか。

地雷が777個ある高難易度のマインスイーパ

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( これが未来の縮図? “AIが全部考えてくれる”マインスイーパ登場 人間の担当は運ゲーだけ - ITmedia NEWS )
https://ift.tt/q1QmOHa
科学&テクノロジー

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にて、携帯鍋が“乗り物のパーツ”として脚光を浴びる。まさかの鍋で悪路走破性アップなゾナウギア活用術 - AUTOMATON

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にて、ゾナウギア「携帯鍋」の意外な使い道が新たに発見され、注目を集めている。携帯鍋を組み込んだ乗り物は、悪路をものともしない走破性を発揮するという。


『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』は、Nintendo Switch向けに発売中のアクションアドベンチャーだ。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の続編にあたる。新作においては、ハイラルの地が突如として天変地異に見舞われる。城は宙へと浮かび上がり、空からは謎の遺跡群が降り注ぐ。大地と大空が広がった世界にて、“右手”に力を宿したリンクがハイラルの異変に立ち向かう。なお本作は、発売後3日間で売上1000万本を突破したことが伝えられている(関連記事)。

本作では多数の新能力が登場。なかでも「ウルトラハンド」は、プレイヤーたちが最初に手にするであろう能力だ。ウルトラハンドを使えば、フィールド上の物体を持ち上げて移動させ、好きな向きでくっつけていくことが可能。ゾナウ文明が遺した装置「ゾナウギア」を付けることで、作り上げたものに動力などの機能をもたらすこともできる。


本作にてゾナウギア「携帯鍋」の秘めたる性能が新たに発見され、注目を集めている。携帯鍋は1回ごとの使い捨てながら、さまざまな場所に料理鍋とコンロのセットを展開して好きな食材を調理できるゾナウギアだ。便利ではあるものの、使い捨てゆえにもったいなさもあり、あまり用いない人もいるだろう。

しかし今回、携帯鍋は料理ではなく“乗り物のパーツ”として意外な性能を発揮することが報告されている。海外掲示板Redditのユーザーは携帯鍋を使用したバイクを作り上げ、その走りっぷりを動画にて伝えている。

動画でのバイクは、ゾナウギアとして携帯鍋・操縦桿・おきあがりこぼし・小さなタイヤ2つを組み合わせた比較的シンプルなつくり。一方で岩場や起伏の大きい悪路をものともせず走行。特に20秒ごろからの岩場くだりには目を見張るものがある。悪路においては2つのタイヤが道に合わせてうまく向きを変えており、クラッシュを免れている。

では、このバイクでは携帯鍋がどのような役割を果たしているのだろうか。携帯鍋は鍋部分とコンロ部分がつかず離れずになる作りとなっている。そのため衝撃や大きな力を受けると鍋はズレるものの、コンロから離れることはない。この性質が乗り物における衝撃吸収力/タイヤの接地性を高める部分、いわばサスペンションの役割を果たしてくれるわけだ。先述のバイクにおいて携帯鍋はバイクの操縦桿の下に配置されており、操縦席と2つのタイヤを繋いでいる様子。ほかのユーザーも携帯鍋がサスペンションとして優秀なことを次々と報告しており、国内外のSNS上で注目されている。

ちなみに携帯鍋では、料理をしてゾナウエネルギーのバッテリーを一気に回復させるテクニックも発見されている(関連記事)。携帯鍋をサスペンションにした乗り物をつくり、消費したエネルギーを携帯鍋で回復させながら移動し続けることも可能だろう。携帯鍋は料理だけでなく、乗り物づくりにバッテリー補給にと引っ張りだこのゾナウギアとなりそうだ。

なお先日には、“凍った肉”が盾サーフィンに有用なことが報告されていた(関連記事)。本作では意外なアイテムが思いもよらぬ使い道を秘めていることもあるわけだ。ウルトラハンドやスクラビルドを使う際には、柔軟な思考が素晴らしい発見をもたらすかもしれない。今後も本作で生み出されていくであろう“発明”に注目していきたい。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』はNintendo Switch向けに発売中だ。


Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にて、携帯鍋が“乗り物のパーツ”として脚光を浴びる。まさかの鍋で悪路走破性アップなゾナウギア活用術 - AUTOMATON )
https://ift.tt/AvtMi7u
科学&テクノロジー

Monday, May 29, 2023

HyperX、DTS対応でマイクの音質も向上したヘッドセット「Cloud III」 - PC Watch

マイクの音質も良く長時間使用も快適なヘッドセットだ

メディア向け内覧会では、FPSゲーム「フォートナイト」をCloud IIIとともにプレイ

 弊誌では今回、いち早く実機に触れる機会を得たので、使用感もあわせて紹介する。

 発表に先駆けて行なわれたメディア向け内覧会にて、FPSゲーム「フォートナイト」をCloud IIIを使用してプレイしたのだが、ボイスチャットはゲーム音と混同することなく聞き取れており、ポップノイズなどは聞こえなかったため、同社の言う通り、人の声を人の声として認識しやすいヘッドセットだと感じた。

 また、会議や生配信などでも本製品を使用してみたのだが、一日中使用していても耳や頭が痛くなることなく使用でき、自分の声は問題なく相手に伝わっていた。Cloud IIIを使用して録音した音声も明瞭に聞こえており、筆者個人の感想ではあるが、マイクの音質はヘッドセットとしては良いものだという印象を受けた。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( HyperX、DTS対応でマイクの音質も向上したヘッドセット「Cloud III」 - PC Watch )
https://ift.tt/XBFfG8b
科学&テクノロジー

Sunday, May 28, 2023

さくらパル主催 戸田中央メディックス埼玉(女子ソフトボール)との連携事業「首・肩こりエクササイズ」情報が到着 | 戸田公園ガイド - 戸田公園ガイド

戸田中央メディックス埼玉(女子ソフトボール)との連携事業「首・肩こりエクササイズ」

戸田中央メディックス埼玉(女子ソフトボール)との連携事業「首・肩こりエクササイズ」が、6/10(土)にさくらパルで開催!5/26(金)10:00からお申込み受付開始!

日頃から首や肩のこりに悩まされていませんか?首や肩のこりを放置すると筋肉への負担がさらに大きくなり、体中に不調が起こることも。エクササイズを学んで首や肩のこりをほぐしていきましょう!

開催情報

日時

2023/6/10(土) 10:00~11:30

  • 受付開始9:30~

会場

戸田市新曽南多世代交流館(さくらパル) 1階多目的室

  • 埼玉県戸田市新曽南3-1-5

講師

健康支援センター TMGFit健康運動指導士 布能 雅也さん

対象

市民(在勤・在学可)

  • 先着20名

料金

1名300円

  • 保険料を含む。当日徴収となります。

持ち物

飲み物・うわばき

  • 動きやすい服装でお越しください。

主催

戸田市新曽南多世代交流館

協力

戸田中央メディックス埼玉

チラシ

さくらパル(埼玉県戸田市新曽南)

公式サイト

詳細および最新情報は公式サイトをご覧ください。

参加のお申込み

下記よりお申込みください。

受付期間

5/26(金)10:00~6/9(金)17:00

電話

048-229-1061(さくらパル)

窓口

さくらパル受付(2階)

インターネット受付

  • formzuに遷移します。
  • ご入力いただく情報は、(公財)戸田市文化スポーツ財団個人情報保護規定に基づき適正に管理されます。
  • 記録用に写真を撮影させていただきます。さくらパル通信への掲載や、館内での事業開催報告、さくらパルホームページ等で使用する予定です。撮影についてご要望がございましたら、さくらパルまでご連絡ください。
  • 新型コロナウィルス感染症拡大状況により、事業内容が変更・中止になる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

お問い合わせ

048-229-1061(さくらパル)

関連するページ

カテゴリと地域

同じカテゴリ

スポット周辺

最新の記事

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( さくらパル主催 戸田中央メディックス埼玉(女子ソフトボール)との連携事業「首・肩こりエクササイズ」情報が到着 | 戸田公園ガイド - 戸田公園ガイド )
https://ift.tt/5FSNyb4
科学&テクノロジー

Saturday, May 27, 2023

地球の「近く」で出現した超新星、世界が注視する理由は 宇宙物理学的に重要な意義を持つ、超新星ハンターの172個目の獲物(1/5) - JBpress

宇宙物理学的に重要な意義を持つ、超新星ハンターの172個目の獲物

    カニ星雲は星の爆発の痕跡(超新星残骸)。 Creator: NASA Goddard.

    (小谷太郎:大学教員・サイエンスライター)

     2023年5月19日(協定世界時)、地上ではウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領が広島を訪れたことが大きく報じられましたが、実はその日、天空でも大事件が起きていました。

     超新星の出現です。

     超新星とは、恒星が寿命の最後に起こす大爆発です。この光が地球に届くと、一夜にして新たな星が生まれたかのように観測されます。

     実は超新星というものはどこかの銀河でしょっちゅう爆発しているもので、合計で年間数千個も見つかっています。そのほとんどは遠くにあって暗く、超新星探索専用に作られた自動望遠鏡によって見つけられます。

     しかしこの5月19日に発見された超新星2023ixfは、そういう有象無象の超新星と一線を画す特別な超新星で、天文研究者や物理研究者、北半球の観測家を大いに興奮させています。今も多くの望遠鏡や観測装置や検出器が、地表や軌道上でこの超新星を注視しています。

     超新星2023ixfは、いったいどこが特別な超新星なのでしょうか。解説しましょう。

    10秒でできる超新星

     恒星とは、宇宙に浮かぶガスのかたまりで、内部での原子核反応のために熱や光を放っているものです。重いものも軽いものもありますが、太陽の8倍以上の質量を持つ特に重い恒星は、燃料となる原子核を使い果たした後、自らの重力でぐしゃっとつぶれます。これを「重力崩壊」といいます。

     重力崩壊を起こした恒星は、極めて密度の高い物体「中性子星」になるか、または光も脱出できないほど強大な重力をもつ物体「ブラックホール」になります。

     重力崩壊は10秒くらいで急激に進行します。恒星という巨大な物体が、半径10 km以下のちっぽけな中性子星やブラックホールに、10秒くらいで変化するのです。

    Adblock test (Why?)


    からの記事と詳細 ( 地球の「近く」で出現した超新星、世界が注視する理由は 宇宙物理学的に重要な意義を持つ、超新星ハンターの172個目の獲物(1/5) - JBpress )
    https://ift.tt/cZU4u75
    科学&テクノロジー

    銀座松屋でビアガーデンが4年ぶりのフル開催 5種類の肉を食べ比べ - WWD JAPAN.com

    松屋銀座本店は、屋上で「美しくなるビアガーデン」の営業を26日から始めた。同店の夏の名物イベントだが、コロナ禍の影響で制限のないフル開催は4年ぶり。今年は「ミートパワー」をテーマに、肉(meat)と会合(meet)で心身をパワーチャージできるBBQコースを提供する。

    一番人気のスタンダードBBQ「ミートパワー」コースは120分飲み放題で、BBQ盛り合わせ(牛サーロイン、国産豚、国産若鶏、スモークベーコン、ソーセージ)、旬の三浦野菜の冷製スープ、彩りチョップドサラダ、野菜の盛り合わせとベジタブルシート、シメのドライカレーで1日6000円。イタリアのスパーリングワイン「フランチャコルタ」の飲み比べができるバーも設置する。

    同店のビアガーデンは、コロナ禍で20年は休業、21年は客席を間引きした上での1カ月半での短縮営業、22年も同様に3カ月の短縮営業を余儀なくされた。今回はコロナ前の19年を13席上回る256席を設け、営業も4カ月間と平時に戻す。19年並みの売上高を見込む。

    6月29日には「松崎煎餅」「空也」「木村屋総本店」など銀座に拠点を置く和菓子店の店主らがDJとして登場し、音楽と和菓子を楽しむ「アンコマンないと」を4年ぶりに開催する。

    Adblock test (Why?)


    からの記事と詳細 ( 銀座松屋でビアガーデンが4年ぶりのフル開催 5種類の肉を食べ比べ - WWD JAPAN.com )
    https://ift.tt/09JWruZ