マイクロソフトが新しい「Surface」シリーズを発表した。最新の「Surface Go」「Surface Book」のほか、マイクロソフト初のワイヤレスイヤフォンを含む2種類のヘッドフォンが発売される。新型コロナウイルスの影響で先行きが不透明ないま、新製品を投入したマイクロソフトの思惑とは。
TEXT BY BOONE ASHWORTH
マイクロソフトが新しい「Surface」シリーズのコンピューターと周辺機器を発表した。最新の「Surface Go」「Surface Book」のほか、マイクロソフト初のワイヤレスイヤフォンを含む2種類のヘッドフォンが発売される。
「いまのような時期に新製品を発表するなんて不思議な話ですよね」と、マイクロソフトのコーポレートヴァイスプレジデントのロビン・セイラーは、先週後半の記者会見で語っている。それは疑いのない事実だろう。刻々と状況が変わる新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)のさなか、製品発売のあり方は大きく変化しているからだ。
新型コロナウイルスが世界中で引き起こしているサプライチェーンの混乱により、大手テック企業が通常通りのハイペースで生産を続けられるか疑問視されている。失業保険の申請が3,000万件を超える米国の現状では、いますぐ高価な新製品を購入する人は少ないだろう。マイクロソフト自身もいくつかの改革を進めており、少なくとも1年間は対面でのイヴェントを中止している。
「未来を予測できればいいのですが」と、セイラーは言う。「わたしたちはかなりの不確実性に直面していることを、誰もが認識していると思います。しかし、人々が在宅勤務にシフトするなか、Windows PC、特にSurfaceの需要が伸びていることがわかっているのです」
確かに需要は高まっているかもしない。しかし、資本主義が直面しているこの奇妙かつ新しい調整局面において、それは必ずしも売上げの増加に結びつかない。市場調査会社IDCによると、PCの売上げは数年前から減少していたが、2020年には大幅に落ち込んでいるという。
とはいえ、ロックダウン(都市封鎖)の状況において家で過ごす時間が増えると、PCの利用率は上昇する。マイクロソフトは世界的に予測不可能な状況が長期化するなか、Surfaceを“もつべきデヴァイス”として位置づけようとしているのだ。
画面サイズが拡大した「Surface Go 2」
「Surface Go 2」は、マイクロソフトのタブレット端末のエントリーモデルの第2世代である。複数のユーザーが同時に操作できる「Microsoft PixelSense」ディスプレイのサイズを10インチから10.5インチに拡大し、2つのマイクを搭載したスタジオマイクを採用して音質を向上させた。マイクロソフトによると、プロセッサーとして第8世代のインテルCore m3を選べば、従来モデルと比較して最大64パーセント高速になるという。
「Surface Go 2」の価格は、手ごろな399ドルから(日本では66,780円から)となっている。なお、130ドル(同16,940円)の「タイプ カバー」と、100ドル(同12,980円)の「Surface ペン」は別売りだ。
さらにパワフルになった「Surface Book 3」
マイクロソフトのタブレット端末は、ハイエンドモデルも「Surface Book 3」にモデルチェンジされた。フルサイズのノートPC型キーボード(「Surface Go」のクリップオンタイプよりタイピングしやすい)が搭載され、ボタンを押すとディスプレイを切り離してタブレットとして使える。
Surface Book 3は13インチまたは15インチの2モデルが用意されている。バッテリー駆動時間はそれぞれ最大15.5時間と17.5時間だ。セイラーはSurface Book 3を、マイクロソフト史上で最も強力なノートPCだと説明している。このためマイクロソフトは、Surface Bookシリーズをゲーミング用に設計されたマシンとして売り込んでいる。
セイラーによると、15インチの「Surface Book 3」をインテルの第10世代プロセッサー、メモリー容量32GB、独立したNVIDIAのGPUにすれば、「PC用のXbox Game Passの人気タイトルを1080p、60fpsでプレイできる」という。4Kでプレイしたいと考えるゲーマーを満足させるレヴェルではないが、さまざまなことができるデヴァイスとしては悪くないだろう。
もちろん、強力なマシンは値が張るものだ。Surface Book 3の販売価格は1,599ドル(日本では20万9,880円)からとなっている。
MS初のワイヤレスイヤフォンも登場
マイクロソフトは「Surface Earbuds」(199ドル、日本では23,980円)で、遅ればせながらワイヤレスイヤフォン市場に参入する。発表そのものは昨年10月だったが、発売が春に延期されていた。発売は5月12日で、アップルの「AirPods」に支配されてきた大きな市場に挑む。
Surface Earbudsは最長24時間の連続再生が可能とするバッテリーを搭載し、Officeアプリと連携する。これによってマイクロソフトは、多くのビジネスユーザーを引きつけられると期待しているようだ。イヤフォンに命令するだけでPowerPointのプレゼンテーションをコントロールしたいと考えていた人には、うってつけだろう。
このほかオーディオ関連では、「Surface Headphones」も最新モデルが発表された。セイラーによると、最新の「Surface Headphones 2」のアクティヴノイズキャンセリング機能は、人間の声を遮断するように特別に設計されたのだという。家族との巣ごもり生活が3カ月目に入る現状では、先見の明がある機能のように思えてくる。
Surface Headphones 2は、アクティヴノイズキャンセリングをオンにした状態でのバッテリー駆動時間を最大20時間とした(従来モデルは15時間)。音量やノイズキャンセリングのレヴェルは、オンイヤーダイヤルで調節できる。また、音楽再生のコントロールや電話の応答のためのタッチボタンも搭載されている。
おそらく最も明確なアップデートのポイントは、イヤーカップの部分が180度回転することだろう。また、従来モデルより100ドル安い249ドル(日本では32,428円で6月5日発売)となっている。
新しいドックなどの周辺機器も発表に
マイクロソフトは「Surface Dock 2」も発表している。この260ドル(約27,600円)のドックに接続すれば、Surfaceをワークステーションのように使える。同社によるとSurface Dock 2は同時に2つの4Kモニターを使用できる。USBポートを4つ搭載しているが、SDカードリーダーは付いていない。マイクロソフトは、さらに薄型の「USB-C Travel Hub」を100ドル(約10,600円)で販売している。
マイクロソフトが発表した製品は、米国ではすべ予約注文が可能になっている。この予定は当然のことながら、これからの世界の情勢によって変わる可能性がある。
※『WIRED』によるマイクロソフトの関連記事はこちら。
SHARE
"種類の" - Google ニュース
May 08, 2020 at 10:00AM
https://ift.tt/3dkQkds
この“不確実な時期”に新しい「Surface」を発表したマイクロソフトの思惑|WIRED.jp - WIRED.jp
"種類の" - Google ニュース
https://ift.tt/2StvrnI
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment